2019/08/04

お宅のお塩は大丈夫?

『毎日使うお塩の話』
まさか、塩分の摂り過ぎは「高血圧」の原因・・・
とか、まだ信じていないでしょうね?
ここに付いてこられない方は
ご自身でお調べください(笑)
勿論、「化学塩」ではなく
「天然塩」に限り、となります。
天然塩は大切なミネラル源です。
「減塩」とかに騙されている場合ではありません。
いきなり過激発言のスタートですが、
本題に入ります。


今問題になっているマイクロプラスチックが
なんと、天然の天日塩90%から検出!
心配になったのでAMに問い合わせましたら
素晴らしい答えが帰ってきました。
AMのお塩は富山県滑川市沖で採取。
滑川沖を選んだ理由は富山湾の地形が特長。
水深300mより深く、崖が迫り採取しやすい。
また日本海固有の冷水塊
(周囲の海水より数℃から10℃程度低い温度の塊)
があり、太平洋と比べると栄養豊富で
水温の変化が少なく安定している場所である。
そこの清浄度の高い海洋深層水を利用。
5ミリ以下のプラスチックを
マイクロプラスチックと呼び、海面近くに浮遊。
海洋深層水ではみられない。
ただし深海にいる魚からも検出はされている。
このマイクロプラスチックは、
カドミウム、PCBなどの有害物質を吸着し、
それを魚が食べ、その魚を人間が食べる…??
怖いですよね。
AMは、0.003㎜のフィルターを通して
採取しているので
マイクロプラスチックを除去出来る!
そこから海水を濃縮し煮詰め、
遠心脱水機で脱水。
遠心分離機でニガリと塩に分け、
ふるいにかけ粉状に。
そして厳しい検査ののち包装。
昔ながらの製法を守るのは勿論素晴らしい事。
でも昔にはなかった問題に、
対応していく情報量や技術力、
そしてそれを実行出来る資金力がメーカーに
求められていると思います。
口の中に入れるものは、やっぱり
安心安全な物が必須!
カタログに載っている、調味料シリーズは、
そんな会社の姿勢を示した素晴らしい商品です。
是非安心して使って下さい。



——————–
たしかに「伝統的な昔ながらの製法」だけでは、
昔と環境が変わってしまった
今の地球では対応できない問題の
ひとつだと思います。


2019/07/28

AGEの新事実!



トゥルーユースの必要性!!

今日は「糖化」について
(私は)知らなかった衝撃の事実を!
たぶん、知らなかった人が多いのでは・・・

それは一言で言えば、焼肉でも糖化する!
これは、炭水化物以外を食べても
糖化する!ということです。

お寿司と焼肉をイメージしてください。
「太りやすいのはどっち?」と訊かれれば、

「お寿司」と答える人が
多いのではないでしょうか?
なぜなら、肉(タンパク質と脂肪)よりも、
米(糖)のほうが太るという事を
最近の人は知っているからです。
(もちろん食べる量にもよりますが)

そして「糖化するのはどっち?」と訊かれれば、
やはり「お寿司」と答える人が多いわけです。
米=炭水化物=糖化という図が、
頭の中にあるからです。
でもそれは間違いだった?

糖化には2パターンあります。
ひとつは、過剰に食べた炭水化物(糖)が、
タンパク質とくっついて【AGEs】
という処理不能物質になり、
それが蓄積されていくパターンです。

毎日、体内で生成された【AGEs】の
7%が蓄積されます。

そして、糖化にはもうひとつの
パターンがあるのです。
それは、糖化物質そのもの、
つまりすでに【AGEs】になったものを食べて、
それが蓄積されていくパターン。
食べた【AGEs】の7%も蓄積されます!
【AGEs】は、つまりは「お焦げ」
なので同じ食材でも、調理方法によって、
体に入る【AGEs】の量は全く違ってきます。
【AGEs】の量の単位としては、
ku(キロユニット)というのを使います。
ワコールのサイトに、わかりやすく、
調理方法による【AGEs】の量の違い
についての記事がありました(以下転載↓)
——————–
まったくAGEsを作らない、摂らないという
生活はできません。
そこで、調理法に注目してみましょう。
調理法でいうと、
「生」→「蒸す・ゆでる」→
「煮る」→「炒める」→
「焼く」→「揚げる」の順に
AGEsは増えていくそうです。



(中略)
数字はすべて100gあたりのAGEs含有量で、
AGEsの1日の摂取目安は
7,500~10,000ku(キロユニット)だそうですので、
以下の数字を参考にして
食事の計画を立ててみるのもいいでしょう。
【主食】(単位:ku)
・米(炊く前の生の状態) → 9
・パン → 83
・トースト → 107
・クロワッサン → 1,113
・パンケーキ → 2,263
【肉】(単位:ku)
・牛肉/生 → 707
・ステーキ/超レア → 800
・ステーキ/フライパン焼き → 10,058
・ハンバーガー → 5,418
・ベーコン → 91,577
・フランクフルト/直火焼き → 11,270
・フランクフルト/ゆでる → 7,484
・鶏/水炊き → 957
・鶏/からあげ → 9,732
【魚】(単位:ku)
・サケ/生 → 528
・サケ/スモーク → 572
・サケ/フライパン焼き → 3,084
・えび/冷凍を電子レンジ調理 → 4,399
・えび/フライ → 4,328
【卵】(単位:ku)
・目玉焼き → 2,749
・スクランブルエッグ(1分) → 173
・オムレツ(低温12分) → 223
【野菜】(単位:ku)
・きゅうり/生 → 31
・玉ねぎ/生 → 36
・トマト/生 → 23
・にんじんなど/グリル → 226
【スイーツ】(単位:ku)
・ドーナツ → 1,407
・クッキー(チョコチップ) → 1,683
・ビスケット → 1,470
・チョコレート → 1,500
同じ食材でも、調理法によってAGEsの量が
異なるということをご理解いただけましたか?
——————–
恐るべしはベーコン。
糖化を考えるなら、肉を食べる場合、

焼肉よりすき焼き、すき焼きよりしゃぶしゃぶ、

ということですね。
私はこの記事を読んで、
トゥルーユースだけでなく、
クイーンクックのありがたみを感じました。
なぜなら、調理法で、

「生」→「蒸す・ゆでる」→


「煮る」→「炒める」→「焼く」→

「揚げる」の順にAGEsは増えていくから。


クイーンクックはもちろん

「炒める」「焼く」「揚げる」も出来ますが、
最も得意なゾーン、クイーンクックの

特長を発揮する調理法は

「蒸す・ゆでる」「煮る」だからです。

お宅で愛用されているクイーンクックを、

糖化防止にぜひ役立ててください

2019/06/29

何とかしたい肌サビ!


この「インテンシブ・プロ」のシリーズは
年中毎日使うスキンケアとは違い、
例えば1シーズンに1ヶ月とか、
半年に1ヶ月とか、
集中して「現状を改善する」
ために作られたシリーズです。






美容クリニックレベルを家庭で体験できる事を
目指したシリーズで、

「とんでもないスキンケアシリーズ」です。
その「インテンィヴ・プロ」に

新たに加わった、フレッシュ・エッセンス。
この新時代の美容液は、何が凄いのか?
AMの説明を引用しながら説明します↓
——————–
この実力派美容液を生み出すため、Artisty が着目したのが
「肌サビ」
——————–
肌サビ、つまり肌細胞の酸化対策に特化した美容液ということです。
そしてその中心となる有効成分は↓
——————–
原因とされる活性酸素の働きを研究して配合した
「Vita-Cコンプレックス」
——————–
ビタミンCか〜と、思うなかれ!
ビタミンCは美白のイメージが強くないですか?
でも、実はビタミンCは

「抗酸化」でもエース級!
抗酸化はビタミンCが無いとどうしようもない!
ビタミンCがあった上での、

ファイトケミカルスなんです。
ただ、そのビタミンCは、壊れやすいのが弱点。
料理の熱でも壊れる、とか有名ですよね。
例えば、「ビタミンC配合クリーム」

というのは大昔からありました。
それは単にビタミンCを添加しただけのものでした。
はたしてそのビタミンCが

肌細胞にどれだけ届いているのか?
置いてるうちに空気に触れて、

すっかり酸化してしまってるんじゃないか?
どれほど肌の酸化を改善したか?

などのデータはもちろん無し。
それがある時代から、

90年代後半くらいからでしょうか、
「ビタミンC誘導体」というものに変わりました。
これは、置いておいても、

酸化せずに保てる「誘導体」

という形にビタミンCを変えたものです。
そして肌につけてから、

誘導体がビタミンCに戻って、作用する。
というテクノロジー(技術)です。
しかし、これも弱点があって

誘導体からビタミンCに戻らないといけないので

速効性が無い。
その過程でやはりビタミンCが

酸化してしまうことです。
今回フレッシュ・エッセンスに

配合されている「Vita-Cコンプレックス」は、
そのどちらでもない、全く新しいテクノロジーです。
それは、2種類の異なる形の

ビタミンCのコラボで実現しました。
ひとつは「ピュア・ビタミンC」

これは速効性の高いビタミンCです。
でも酸化しやすく、不安定なのが弱点です。
もうひとつは、アセロラチェリーの

高濃度抽出液のビタミンC。
これは自社農場で、完全有機栽培された

アセロラチェリーです。
真空状態で保存されたピュアビタミンCを、
使用開始する直前に、この抽出液の中に混ぜます。
これによって、速効性と安定化を両立

させたビタミンCの技術なんです。
ただし1ヶ月で使いきってください!
年に何回か使う「集中シリーズ」ですから。

普通に呼吸しているだけで、活性酸素は発生し、

「肌サビ」は確実に進行していきます。
それを何とか食い止めようとする!
逆行する、とまで言ったら、

法的にまずい(笑)
ビタミンCの進化を、ぜひ自分の肌で

体験してください。
1回使っただけでわかる、あの「ハリ感」
の理由は、実はこの「Vita-Cコンプレックス」

ではありません。
それは、もうひとつのテクノロジー、
「ダブルアクション・ヒアルロン酸ブレンド」

これは又次回に